小型船舶用 ABC粉末消火器も要チェック!災害対策は重要

小型船舶操縦士に求められる災害対策

小型船舶操縦士免許を取得してボートで遊ぶなら、災害対策をしっかり考えることが必須です。

なぜなら、海上で緊急事態が発生したらすぐには救援は来ないから。

 

救命胴衣や無線設備の他にも消火器もしっかり点検しておきましょうね。

古い消火器はやはりだめなので、新しい消火道具を調達するならぜひ以下をチェック。

 

まあ、最も理想的なことは消火器の耐用年数を満たすまで「未使用」で終わること!

小型船舶上で火事になるようなことのないよう細心の注意を払って海洋レジャーを楽しみましょうね。

レジャーの時間は安全第一です☆

ハツタ CSP-3X 小型船舶用 ABC粉末消火器 ※リサイクルシール付

あわせて読みたい

  数多くの釣り人から選ばれ、愛用されているシマノ(SHIMANO)の釣具! 製造技術の進化、デザインの感性など心躍る製品作りが特徴のシマノ(SHIMANO)。 以下で釣具商品の人気ランキングTOP10を[…]

シマノ(SHIMANO)の釣具 人気ランキング
あわせて読みたい

海釣り、バス釣りなど海や湖、川で釣りをするときに大活躍する釣りボート! 今回の記事では安全性、耐久性などにこだわった高品質の釣りボートを3つ厳選しました。 釣りをするなら、安全性やタフな素材で作られたボートを選ぶことが重[…]

釣り用ボートおすすめ3選
あわせて読みたい

ボート遊びは、陸上では味わえない非日常を体験できる特別な趣味です。 しかし、その魅力を十分に理解している人は少ないかもしれません。 そこで今回は、初心者から上級者まで楽しめるボート遊びの魅力を10個ご紹介します。 […]

 

 

\小型船舶免許の動画学習/
小型船舶免許の動画学習